ご利用案内
宿泊STAY
宿泊・休憩料金
高校生以上 | 65歳以上 または障がい者 | 小中学生 | 小中学生障がい者 | |
---|---|---|---|---|
ふるさと館宿泊 (県内割引) | 6,880円(4,590円) | 3,270円(2,180円) | 4,570円(3,050円) | 2,170円(1,450円) |
ロッジ宿泊 | 27,120円/棟(18,080円/棟)県内在住 通学、通勤者が1名以上いる場合 | |||
ふるさと館休憩 | 900円(600円) | 420円(280円) | 540円(360円) | 250円(170円) |
- 県内にお住まいか、通勤 ・通学されている方は、住所まだは所属を確認できるものを提示していだだいた場合、また65歳以上の方は年齢を証明できるもの、障がい者の方は障害者手帳をご提示いただいた場合、利用料金(宿泊・休憩〉を割引します。ご提示のない場合は、通常料金を頂戴します。
- 宿泊料金は素泊り〈食事なし〉料金です。
- ふるさと館でのご宿泊は1名1泊あたり、ご休憩は1名2時間あたりのご利用料金となります。
- チェッククイン 16:00 チェックアウト10:00
ふるさと館和室 団体貸切プラン | |||
---|---|---|---|
利用料金 | 95,000円(県内割引プランはありません) | ||
定員 | 23名(5人用和室×2部屋:4人用和室×1部屋:3人用和室×3部屋) 各部屋1名まで追加可能(追加寝具代 2,200円/1名) |
※すでに他の方のご予約を承っている日については、貸切利用はできません。
※定員を超える人数をご希望の場合は電話等でご相談ください。
※団体貸切プランは電話または、ふるさと館フロントにて受付しております。
※貸切利用いただけるのは宿泊用和室の部分のみ。お風呂や食事スペースはロッジ宿泊者と共用。
ご利用時間
チェックイン | チェックアウト | |
---|---|---|
ふるさと館休憩 | 11:00 | 15:00 |
ふるさと館宿泊 | 16:00 | 10:00 |
ロッジ宿泊 | 16:00 | 10:00 |
- チェックイン・チェックアウトの時間は変更が可能です。その際は追加料金を頂戴いたします(事前予約制)
ふるさと館は23:00に施錠いたします。 - ご到着が遅くなる場合は、お手数ですが、ふるさと館フロントまでご連絡ください。
- 早朝出発のご予定がある場合は、チェックイン時にふるさと館フロントにてお申し付けください。
ご予約について
近江富士花緑公園ふるさと館フロント(電話 077-586-1930)で承ります。(受付時間9:00~17:00)
予約開始は、利用月の3ヶ月前の初営業日9:00からとなります。
(ふるさと館フロント、電話、メールのいずれでも申し込み可能です。)
9:00の時点でふるさと館フロントに直接お越しいただいている方から優先的受付します。
その他、電話、ファックス、メールの順でご予約を受付します。
インターネット宿泊予約
ロッジ定員追加利用
家族連れやグループでのロッジ宿泊利用の利便性向上のため、ロッジについては6名まで宿泊できるものとし、4名を超える追加分については、1泊料金 (27,120 円/棟) とは別途に寝具料金として1名につき 2,200 円/泊を申し受けます。
受付方法
ふるさと館フロント、電話のいずれでもお申し込みいただけます。
当ホームページお問い合わせフォームにて宿泊予約をお申し込みされる際は
- 宿泊希望日(〇泊)
- チェックイン予定時間
- 利用希望施設(ふるさと館・ロッジ)
- 代表者名(フリガナ)
- 住所
- 電話番号
- 宿泊人数(大人〇名、子ども〇名)
を明記の上、送信してください。
公園管理事務所
TEL:077-586-1930(9:00〜17:00)
キャンセル料規定
※キャンセルされた場合は、キャンセル料をいただきます。
連絡なしの不泊:100%
当日:80%
1営業日前:50%
2~3営業日前:20%
4営業日前まで:0%
レストラン・カフェRESTAURANT・CAFE
朝食 | 7:30・8:00・8:30から |
---|---|
夕食 | 17:30・18:00・18:30・19:00から |
レストラン・カフェご予約について
ご利用の3営業日前までにご予約ください。
ご予約は2名様よりお受けいたします。
バーベキューをご希望の方はこちらをご覧ください。
団体利用等の申請についてUSE OF FACILITIES
団体のお客さまが公園をご利用の際は、ご利用3日前までに以下の書類を提出いただくようお願いいたします。
※宿泊施設、バーベキュー広場の利用は除く
また、大型バスでお越しの場合は「植物園第2駐車場」をご利用ください。
団体プログラムのご案内
▶セルフクラフト
▶選べる木工体験
①小物入れ
②ペン立て
③キューブ工作
公園管理事務室
TEL:077-586-1930
FAX:077-586-4084
施設貸切利用についてUSE OF FACILITIES
ふるさと館内カフェと里の家は貸切利用ができます。
カフェ | 着席時30名程度 | 2.5時間 | 3,000円 |
里の家 | 着席時30名程度 | 2.5時間 | 3,000円 |
当園イベントや環境学習プログラム実施日、カフェ営業日はご利用いただけない場合があります。
その他、プロジェクターなどの備品貸出も行っております。
詳しくは公園管理事務室までお問い合わせください。
提出書類について
※プリントはA4サイズの用紙としてください。
申請用紙ファイルダウンロード
申請用紙のファイルをダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、
当公園宛にFAXもしくはメールにて提出してください。